こんにちは。
1万円から始めたAI投資(ロボアドバイザー)THEOの運用を始めて2週間が経ったので、運用実績を公開します。
これからAI投資THEO(テオ)で運用を始める人は、少しどのような結果が出るのか気になる所ではないでしょうか。
1週目はマイナスで終わってしまったので、2週目は盛り返してほしいところです。
THEOとは?

THEOとは、株式会社お金のデザインが運営をする投資一任運用サービスです。
ロボアドバイザーともAI投資とも呼ばれているサービスです。
投資のことが全くわからない方でも、THEOにお金を預けるだけで自動で投資をしてくれます。
1万円から投資をすることが出来て、初心者の方にも始めやすいサービスとなっていて、ローリスクで長期的な資産運用を考えている人にオススメです!
THEO1週間の運用実績公開

週 | 元本 | 評価額 | トータルリターン |
1週目(10/16~23) | 10,000円 | 9,976円 | -0.24% |
2週目(10/16~30) | 10,000円 | 9,520円 | -4.80% |
THEOを始めて第2週目は-4.80%とかなりのマイナスとなりました。
たった1週で4%のマイナスはかなり驚きました。
日経平均と比べると

日経平均の10月30日の終値は前日と比べてもプラス1.45%になっていますが、THEOでは残念ながら10月30日だけで0.48%減となっています。
THEOの運用の考え方

THEOの運用の考え方は世界の資産にバランスされた「分散投資」です。
徹底した分散投資でリスクを低減し、長期的に資産を安定することが出来ます。
今回の世界市場の下落もAI投資(ロボアドバイザー)によって様々な世界の資産に投資先が分担されたことにより、大幅な下落にも大きな被害を受けることなく資産運用をしていくことが可能ということがわかりました。
まとめ
1万円から始めたAI投資THEO(テオ)の第2週目の運用実績を公開しました。
残念ながら2週目もトータルリターンではマイナスの結果になってしまいました。
マイナス4.80%はちょっとびっくりしているところです。
アメリカでは米中間選挙が行われます。これからは米株価市場の動きが活発になりそうです。
リーマンショック以来の大暴落が起こると言われていて、いつかいつかと怯えている最中ではありますが、それも含めてこれからのTHEOの運用実績に期待ですね。